受け取り拒否!?
人のアドバイスってどう感じますか?
ありがたい、鬱陶しい
体調によって受け取り方って変わりますよね…
慢性的に疲れていると…
悪い体調自慢をしたがる人ていませんか?
高齢者には結構多い気がしますが若い人の間にも自慢したがる(本人は自慢と思っていない)
人は多いものです。
最初は真剣に聞いてアドバイスもするのですが、それに対してことごとく出来ない!と言い訳をしてくる人がいます。
単に病気自慢して注目して欲しいだけなんだ〜って気付いた時には話を切るようにしています。
そんな人に多い特徴としてミネラルがダダ漏れ状態になっていることが多いものです。
ミネラルが失われるととっても疲れやすいんですよね。
逆に疲れているからミネラルを失いやすいとも言えます。
なんでそんなことわかるねん!て突っ込まれそうですがそこは説明すると長くなるので
機会があればまたブログにいたします。
メンタル的にも問題あるのですごく治りにくいタイプ!
アドバイスが聞けない体調だと食事やサプリの栄養も吸収しにくいんですよね。
反対に栄養が吸収出来ない体だから人の話が聞けないこともある。
一種の呪いと私は思ってます。
こういう人は意外と食にこだわっていたり西洋医学を毛嫌いしていたり自分で情報を集めて勉強していることが多いんですよね。
その割に改善しないことが多いのはなぜでしょうね(笑)
受け取れないからだ
栄養も人のアドバイスも受け取れない患者さんが多いんです。
原因は体の問題であったり、心のブロックであったりとその人によって原因は様々ではあるので
アプローチ方法も変わります。
例えば、以前あるミネラルをとって胃腸障害が起きたことがあってそれからは絶対に取るのが嫌!
と言ってる患者さん…
詳しく聞いてみると原因はミネラル不足からくる胃腸障害と飲みかたを間違えてたことによるものでした。
嫌な思いをした経験があると次に挑戦するのにはとっても勇気がいるものです。
それが体のことであっても心に受けたことであっても同じことです。
そうやって自分を守るためにどんどん受け取れないからだと心が出来上がってしまいます。
それでも幸せを感じていればそれでも構いませんが、もし健康になりたいとか望みがあれば
受け入れるからだと心にしていかないと望んでいるものは手に入らないでしょう。
頑固な人が病気治りにくいのはそこにあるんですけどね…
最近この受け取りを妨げているものを教えてもらいました。
足のセルライト
セルライトについては別のブログにしたいと思います。
こんな感じになることも…